5/21 edit coffeeさんでの販売会のラインナップです。・一期一会のカンパーニュ/ 1500円・ライ麦100 / 1500円・ブリオッシュ / 1500円・グランデポートル / 1200円・小諸ブロン / 15 …
カテゴリー: 農
小さなライ麦畑
お知らせです。 いつもテンパーニュのパンを食べて頂きまして、ありがとうございます。今回は値上げのお知らせです。色々と原材料が高騰しており、イベントでの販売価格を8%ほど上げることに決めました。 引き続き、近くの農家さんた …
ニホンミツバチ
■プーさん無邪さが残っていた幼少期の頃、ビデオテープをすり減らしながら、観ていたものがいくつかあります。お気に入りの1つは”クマのプーさん”です。今でも断片的に映像を思い描くこともできますし、歌もなんとなく覚えています。 …
未来のカタチ
昨日はmaru cafeさんへライ麦パンを納品してきました。@marucafe____写真は先週のランチの様子です。 今回、御代田(佐久のお隣)のルーラルファームさんのライ麦を100%使って焼かせてもらいました。貴重なラ …
御代田のライ麦
先日は”朝の環”にお越し頂きありがとうございます。昨日、”朝の環”で再会したルーラルファームさんの畑を見に行ってきました。(去年9月のkomugi365のイベント以来)@ruralfarm_miyota ライ麦、スペルト …
庭の小さなライ麦畑
パーマカルチャー望月で分けてもらったフランスのライ麦。去年の秋、自宅の小さな庭に種を蒔きました。@permaculture_mochizuki 無事にすくすくと育ち、安心しています。僕の中学2年生の身長までの背丈になりま …
ハチミツ食べたいなぁ
長野では桜が見頃を迎えています。そんな中、僕が通っているパーマカルチャー望月で、ニホンミツバチの巣箱の準備が始まりました。今回は設置するための巣箱を解体し、キレイにしました。実際は6月から設置をします。広葉樹の木の下のよ …
おばあちゃんの本棚
暦の上では”雨水”になり、春の訪れを少し感じるようになりました。でも信州はまだまだ寒く、ストーブの火が心地良い日が続きそうです。 今回、おばあちゃんの本棚から一冊の本を探しました。縁を感じて”小林節夫さん”の「怒りの炎」 …
鎖鋸
チェーンソー練習中。薪窯パン屋開業へ急がば回れ #パーマカルチャーもちづき#佐久市春日#チェーンソー欲しい#stihl#スチールチェーンソー #ハスクバーナチェーンソー
冬の麦畑
みんなで育てている小麦たち。雪と共に生きている。 そんなフレーズを書いてみたら、小学生3年生の時にやった演劇の”森は生きている”を思い出しました。ロシアの児童文学です。 歌のフレーズは今でも覚えているけれど、内容はほとん …