■多様性現在、物件探し中のテンパーニュです。物件は佐久エリアの山の中、農村を中心に探しています。村と言っても、村ごとに歴史があり、一緒にはできないなと最近思うようになりました。また佐久穂町と言えども、地区として50以上あ …
投稿者: tempagne
200回目の変身
子供の頃、ウルトラマン、仮面ライダーやゴレンジャーのヒーローを見て育ちました。アラフォーになり、面影はなくとも、その当時は変身することに憧れを抱いていました。ちなみに僕はウルトラマン派です。 パンという素材も、ヒーローた …
おばあちゃんの本棚
暦の上では”雨水”になり、春の訪れを少し感じるようになりました。でも信州はまだまだ寒く、ストーブの火が心地良い日が続きそうです。 今回、おばあちゃんの本棚から一冊の本を探しました。縁を感じて”小林節夫さん”の「怒りの炎」 …
鎖鋸
チェーンソー練習中。薪窯パン屋開業へ急がば回れ #パーマカルチャーもちづき#佐久市春日#チェーンソー欲しい#stihl#スチールチェーンソー #ハスクバーナチェーンソー
ストーリー
昨今のご時世でアルバイトが時短になり、少し時間ができました。突然の思いつきで、一部の友人たちにパンを届せさせて頂きました。あの日、あの時、あの場所で時間を共有した人たちです。本のイベント、大崎、コットン畑、土の上、ベトナ …
コンプレ100
上田市の農家さんから運良く有機の全粒粉小麦を買うことができました。長野品種のシラネコムギ、中力粉です。 その麦だけを使ってコンプレ100(全粒粉100%)を焼きました。作りたい味をデザインするのではなく、あるもので作る。 …
テンパのカンパ
1月15日、maru cafeさんのawai marketでの振り返りです。まずは開業準備中の半端な僕らを誘ってくれたマルカフェさんに感謝です。素敵なテンパのカンパサンドを作ってくれました。お店に並ぶと、僕の手で作ったも …
冬の麦畑
みんなで育てている小麦たち。雪と共に生きている。 そんなフレーズを書いてみたら、小学生3年生の時にやった演劇の”森は生きている”を思い出しました。ロシアの児童文学です。 歌のフレーズは今でも覚えているけれど、内容はほとん …
maru cafeさん
今日の8時から11時までマルカフェさんのアワイマーケットにてパンが並びます。宜しくお願いします! #Repost@marucafe____ with @make_repost・・・. tempagne …
アワイマーケット
1/15(土)の8時-11時に、マルカフェさんの朝市”アワイマーケット”でパンを販売します。@marucafe____そして、マルカフェさんとのコラボサンドイッチも限定で並びます。 マルカフェさんとの出会いは昨年の夏。佐 …