稜線アウトドア2021.07.27 山を見ると、どうやって登るかなと考えます。谷からゆっくり登り、次に一気に峠まで登り、稜線を歩くのかなと想像します。登山の道は、山の弱点を突くように作られている場合が多く、登りやすいです。山道は昔の人が何度も歩き、作ってきたもの。先人の知恵には驚かされます。 今日の戦利品であるカンパーニュを眺めて、どう登れるかなと考えてしまった。僕ならクープの際を歩き、稜線に目指すのがいいかなと思います。 薪窯作り下を向いて働くRECOMMEND アウトドア2021.10.28薪窯ピザを焼く アウトドア2021.07.21アラスカ、デナリ国立公園へ アウトドア2023.05.14パン屋の半休 -茂来山- アウトドア2022.03.04「北欧トレイルとかけて、パン屋と解く」 Day5 アウトドア2023.05.14パン屋の休日 -赤岳- アウトドア2021.07.27「北欧トレイルとかけて、パン屋と解く」 Day4 アウトドア2021.04.25パン屋の休日 -安芸アルプス全山縦走- アウトドア2021.07.26「北欧トレイルとかけて、パン屋と解く」 Day3