Tempagne

  • パンについて
  • お知らせ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • パンについて
  • お知らせ
  • ブログ
  • お問い合わせ

2023年12月26日

農

伝統的な方法で小麦粉ができるまで-4選別-

2023.12.26
  • トップ
  • 2023年
  • 12月
  • 26日

tempagne_

土壁

グランドオープンから1か月が経ちました。北は北海道、南は広島から友人、知人が来てくれました。そして徒歩圏内の地元の方々にも来て頂けました。ありがとうございます。

DIYのお店作りのこと、忘れないように続きを書きました。今回は土壁編です。

信州の仲間の家で、土壁を見る機会が何度もありました。佐久市平賀、望月、軽井沢、小諸。そのため、土壁にするというのは当たり前の選択肢としてありました。
アドバイス頂きました方々、ありがとうございます。

1)小舞
佐久の庭で自分自身の手で育てた小麦の藁があったので、それを代わりに使うことにしました。本来は竹です。

既存の壁紙を剥がすと、ベニヤ板でした。そこにタッカーで麦藁を打ちつけていきました。

2)土壁
今回aとbの2種類の土壁をブレンドして使いました。

a)長野市にある小坂商会さんから土壁を買わせて頂きました。今ではとても貴重なものです。昔は大きな産業だったそうですが、時代と共にコンクリートが台頭してどんどん撤退していったそうです。

b)望月の仲間から解体した土壁を譲ってもらいました。それを水と自家栽培の小麦の麦わらを混ぜて、2週間ほど発酵させました。水分値はパン作りで培った勘です。
(やり方が正しいのかは不明です)

そのaとbを借りた撹拌機で混ぜながら、左官していきました。薄かったからなのか、ひび割れがあり、下地が見えています。カンパーニュのような、自然な割れです。

店づくりも、パン作りも同じように素材の作り手が見えるようにと思っています。

Special thanks
@permaculture_mochizuki 
@marucafe____ 
@horse.and.thesun 
@tsuchi_kabee 

#土壁
\\12月のスケジュール// ⚪︎東京スト \\12月のスケジュール//

⚪︎東京ストア
木金 12-17
土 11-16
(不定休がありますので、カレンダーをご確認ください!)

⚪︎イベント
12/1 横浜/センター北 パンマルシェ @pantocoffeemarche 
12/7 長野/小諸 朝の環 @asa.no.wa 
12/8 長野/望月 レピセリデマルシェ @lepiceriebiodemochizuki 
12/22 長野/佐久 EDIT COFFEE ROASTERY Pop-upイベント @edit.coffeeroastery
\\委託販売のお知らせ// 佐久市、EDIT \\委託販売のお知らせ//

佐久市、EDIT COFFEE ROASTERYさんでは、テンパーニュのパンを使ったフードが楽しめます。そんなご縁からカンパーニュの型焼きを販売させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。

——————————————
EDIT COFFEE ROASTERY
長野県佐久市臼田67-15
11月18日(月) 8:00-
——————————————

#Repost @edit.coffeeroastery with @use.repost
・・・
【Sales】

先日に東京西大井に実店舗をオープンされた @tempagne_ 様のカンパーニュ。
久々に数量限定で販売致します!

11/18(月) ~ 
・カンパーニュ ハーフ ¥900(込) 15食

 
#editcoffeeroastery
#editcoffee
#specialtycoffee
#yatsugatake
#咖啡
#tempagne
#エディットコーヒーロースタリー
#テンパーニュ
#カンパーニュ
\\御礼//

グランドオープンから1週間が経ちました。何度もパンを購入して頂いた方、はじめましての方、どうもありがとうございます。

いつも信州のマルシェに来てくれる方々、クラウドファンディングをご支援してくれた方々、そして素材を提供してくれる農家さんたちに感謝です。

改めてテンパーニュのパンは
⚪︎農薬•化学肥料なしの信州産小麦•ライ麦(100%)
⚪︎自家製粉(90-100%)
⚪︎全粒粉(90-100%)
⚪︎手捏ね(100%)
⚪︎ヨーロッパの伝統的な製法、ルヴァン種(100%)

上記は現地点での数値です。季節の変化で発酵が変わるように、湿気で髪の質感が変わるように、パン作りもテンパーニュのあり方も色々と変化していくと思いますし、変化はしていく必要があると思っています。
ご興味のある方は是非”今”を聞いてもらえたら嬉しいです。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
\\ 10月31日グランドオープン&11月のスケジュール//

⚪︎東京ストアのopen(東京都品川区二葉3-28-1)
木金 12-17
土 11-16
(不定休がありますので、カレンダーをご確認ください)

⚪︎イベント
11/3 長野/望月 平和と手仕事展 @tatsue_mingei_kan 
11/4 埼玉/草加 YEGらんど @komugi365 (業務委託)
11/10 長野/長和町 ナワメマーケット @nawamesha 
11/17 長野/青木村 Bread&BREW @komugi365
\\東京イベント出店のお知らせ//

———————————
エコルフェス
10月20日(日)10:00-15:30
東京都品川区豊町2-1-30 戸越公園内 
———————————

品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」は、自然豊かな戸越公園内にあり、体験型展示や多彩なイベント・講座で、環境を楽しみながら学ぶことのできる施設です。(HP抜粋)

テンパーニュとして、東京でも何かできるはず。そんな思いの中、グランドオープン前の最後のイベントに臨みます。

準備が追いついていないため、数量限定になります。どうぞ宜しくお願いします。

#Repost @ecorutogoshi with @use.repost
・・・
【開催告知】

いろんなRをみつけよう! エコルの秋のおまつり🎪✨

「エコルフェス -2024 AUTUMN-」
2024/10/20(日) 開催!

秋の戸越公園はサステナブルに染まります🙌

子どもから大人まで楽しめる3つのエリアで、皆さまのご来場をお待ちしています!

🌎 Rなワークショップ広場
サステナブルなワークショップで、生活に身近な新しいRがみつかるかも!
🌎 地球にやさしい食の広場
地球にやさしいキッチンカーや地元のお店がみなさんをお待ちしています!
🌎 エコル広場
エコルとごしの3Fで、木材利用やコンポストなど身近なテーマを楽しく学ぼう!

開催概要・出展団体の詳細はエコルとごしHPをご覧ください👀
https://ecoru-togoshi.jp/event/workshop/18376/

———————

<開催概要>

2024.10.20(日)10:00-15:30
「エコルフェス -2024 AUTUMN-」

場所:エコルとごし・戸越公園

10月はReduce(リデュース)・Reuse(リユース)・Recycle(リサイクル)の3R推進月間です。
今回のイベントでは、3Rはもちろん、Repair(リペア)・Refuse(リフューズ)・・・など、Rなワークショップをたくさんご用意しました🙌
秋のひと時に、見て、聴いて、食べて、体験して・・・いろんなRをみつけませんか?

*入場無料。一部有料ワークショップ・物販があります。
*少雨決行。荒天時は屋外イベントのみ中止。
*当日は館内の展示・キッズスペース等も通常通りご利用いただけます。

———————

 
#エコルフェス #オータム 
#R #Reduce #Reuse #Recycle #Repair #Refuse
#サステナブル

#エコルとごし #エコな活動をする #品川区立環境学習交流施設 #戸越公園 #戸越銀座 #品川 #品川区 #環境教育 #エシカル #地球にやさしい #ecofriendly #ethical #わしながわ #wa_shinagawa #shinagawa #sdgs
\\信州イベント出店のお知らせ//

———————————
クラフトフェアin松原湖
10月19日(土)10:00-16:00
長野県南佐久郡小海町 松原湖湖畔
———————————

大量生産ではない食と暮らしに触れてもらえる、そんなイベントです。ぜひ、宜しくお願いします。

◼︎ラインナップ
カンパーニュ
ライ麦100
ブリオッシュ•コンプレ
グランデポートル(スペルト100)
サワードゥスコーン

#Repost @craftfair.matsubarako with @use.repost
・・・
【出店者 Food & Drinks 】

10.19 sat. 10:00〜16:00
クラフトフェアin松原湖
入場無料。

【出店名】
・テンパーニュ
@tempagne_ 

【出店内容】
・ハード系パン

【想い】

2拠点パン屋。佐久市に暮らし、東京でパンを焼いています。生き方、実験中です。
信州近隣の農家さんの、農薬•化学肥料を使わずに育てた麦を使っています。しっかり発酵させ、原始的なハード系のパンを焼いています。そのパンを通じて、地方と都会を、自然と社会を繋ぎます。

—————————

10月に東京で店舗をOpenされるテンパーニュさん。

そんな忙しい中、わざわざ出店してくれます!!

ローカルビジネスへの想い、東京と長野の二拠点パン屋。

真面目にパンを焼き続ける姿勢と面白い暮らし方。

テンパーニュさんの作品、クラフトであるパン。
美しいです。

#クラフトフェア
#松原湖
#もうひとつの暮らし 
#craftfair 
#小海町
\\信州イベント出店のお知らせ//

———————————
Loppis(ロッピス)
10月12日(土)10:00-17:00
長野県上田市中央2-13
———————————
@loppis.jp 
*テンパーニュは土曜のみ
*ブースNo.55

Loppisは10周年記念。対してテンパーニュはプレオープン4日記念という節目にあたります。久しぶりの信州での出店です。どうぞ宜しくお願いします。

◼︎ラインナップ
カンパーニュ
ライ麦100
ブリオッシュ•コンプレ
グランデポートル(スペルト100)
サワードゥスコーン
Instagram でフォロー

東京都品川区二葉3-28-1
営業日:木・金(12:00〜17:00)土(11:00〜16:00)
イベント出店などでお休みする場合があります。
最新の営業状況はInstagramにてご確認ください。

© 2025 Tempagne All Rights Reserved.